推しがレギュラーで出演するドラマが始まりました。
"広告会社、男子寮のおかずくん"
主人公の先輩という役どころ。昨日初回放送が始まりましたが、これがまーーーーカッコイイんですね。どこに行ったらあんなにイケメンでユーモアもあって包容力もあってお仕事できる先輩いるんだろ、、、、、、仕事中も北さんのことばっかり考えてる、、、、、これが、、、、、恋、、、、、、
温かいごはんを幸せそうに食べる推しを見られる最高のドラマです。こんな素敵な作品がタダで見れていいのだろうか。テレビってすごいですね。
本題。えげつないぐらい最高にかっこいい、北さんもとい小林且弥さん。1話を見てわたしはこう思いました。
おかずくんで、こばかつさんのことを気になってくれた人が絶対いるはずだ!!!いるだろ!!!
…ということで、勝手に、オススメ作品を何個か挙げてみることにします。今回は、映画、ドラマの映像作品からピックアップすることとしています。
おかずくんの北さんからは想像できないような、役柄の振れ幅に驚くこと間違いなし!!!!!
〈もの悲しい愛の物語…2017年放送 相棒season15 15話 "パスワード">
まずは、あの国民的シリーズ、相棒に出演した回から。
しかし………初っ端からすみません。
殺人事件の被害者のヘルパー役(詐欺師)です。
まあ、相棒なのでね。勿論事件は起きますよね。
作中ではぶっきらぼうに描かれていて、しかも詐欺師だし、、、かなり卑劣な手口だし、、、同情の余地なしと思いきや、、、
とある殺人事件の裏に隠された悲しい愛の物語です。
特に注目していただきたいのは、自分が犯した罪と、愛した人への気持ちで揺れ動く切なすぎる姿。悲しいけれど美しすぎる表情。
最後は、被害者が愛する人に残したメッセージに涙すること間違いなしです。愛する人に伝わらなかったかもしれない、ラブレター。
間違いなく落ちます。これどんな気持ちで書いたんだろうなとわたしは号泣でした。
これに関しては別でひと記事書きたいレベル。
あっちなみに、洗濯物畳んでるところとかも見れますよ。
〈ビジュアル100点満点・正統派イケメン役…2016年放送 "メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断"〉
院内でもイケメンと持て囃されている心臓血管外科医の役。相武紗季演じる外科医の元恋人役。
べらぼうにカッコイイ。しかもベンツに乗っている。白衣が映える。元カノに未練タラタラなのも良いですね。手術終わりのオペ着も拝めます。
しかしとにかくカッコイイ。ストーリー中盤で匂わすだけ匂わせて実は何もなくてひっくり返った思い出しかないのですが(軽くネタバレしてしまった)、イケメンなのに少し胡散臭いところを活かしたミスリードでしたよ。ビジュアル最高なので一見の価値ありです。
Amazonプライム会員なら今なら見放題なので是非に!
〈不死身の闇金屋…2018年公開 "ゼニガタ"〉
一言で言うとやべーーー奴。バイオレンスなサイコパスな闇金屋です。しかも軽く不死身。
北さんからは想像できないかもしれませんが、こばかつさん、実は割とバイオレンスな役柄が多いのですよ。
しかしこの映画凄いですよ?!
推しが1万円札にまみれて半裸で寝てるシーンが見れるんですよ?!それだけで買い。買いです。
銭形静香様への愛は別記事で書いているのですが…
1つの作品で、激しい暴力性だったり、欲望に抗えない姿だったり、自分のアイデンティティに葛藤する姿だったり。詰め込みすぎでは?!ってぐらい激しい役柄なのですが、一見ハチャメチャな役にもしっかりと深みを持たせ昇華させる演技力には脱帽です。
演技も勿論ですが、バイオレンスだけど猛烈にセクシーです。あれはすごい。特典映像見て頂ければわかるのですが、あれぞ正しく体当りの演技…
しかしこばかつさん、沼津の街にハマりすぎですね。
〈自分のこれからと恋に揺れる若き音大生…2008年公開 "ビルと動物園"〉
音大生役。超爽やか!!! アルバイト中に窓越しに出会ってしまった女性とのラブストーリーです。静かにトキメキが止まらないです。
なんと本作、うら若きこばかつさんがバイオリンを演奏している姿が拝めます。絶対音感持ちの音大生役。
公開されたのは10年以上前なのですが。大学生のフワフワした感じ、パーフェクトです。圧倒的若さを表現しきる演技力。撮影した時はもう26歳?ぐらいのはずですが!
見どころとしては、バイオリンも劇中、アルバイトでビルの窓拭きするこばかつさんなのですが、確か高いところ駄目なのでは…と(違う意味で)ドキドキできますね。(?)
あと楽器を演奏してる姿が拝める作品は、映画マエストロもありますね。プライドの高いオーボエ奏者役。半年ぐらい練習したそう。カラオケとかで。
あとはハーモニカ演奏してる作品もあったな…
〈わたしたちはどこから来てどこへ行くのか…2010年公開 ロストパラダイス・イン・トーキョー〉
白石和彌監督の初長編作でもあるこの作品。
設定。ヘビーなんですよ。多くは書きませんが。
シンプルに、誰かに心を動かされるというのはこういうことか、と思った作品です。
わたしなんかの語彙力で語ってしまうと却って上手く説明できなくなってしまう…
推しが出ているから、という事もありますが、純粋に見て欲しい!という気持ちで挙げた作品。わたしはこの作品について誰かと語り合いたいんですよ、、!
これらの作品に限らず、全てに共通して言えることなんですが、それぞれの作品の世界観の中で徹底的にリアルなんです。その役を体現しきる演技力、最高なんですよ。我が推しながら、何回、憎い!と思ったことか!何回心を動かされたことか!
是非機会がありましたら、上記の作品だけに限らず、役者・小林且弥の出演作品を見て頂ければ幸いです。損はさせない!!です!!何卒!!!
m__k_
好きなものとその周辺のこと。 わたしの外部記憶装置。
0コメント